【受付中】11/4(月・祝)YOGA × パーソナルカラー
senbokuyoga の 11月のワークショップ の ご案内です。
今回は 泉北ニュータウン の 宮山台近隣センター内 にある PURPOSE CAFE さん。
http://re-edit.site/1107/
優しい雰囲気あふれる木工家具 や 太陽の光と植物があふれる空間 で
カフェヨガの後、 ”断捨離&パーソナルカラー” のお話しを聞きながら、
オーナーさんこだわりの ランチ をご一緒しませんか?
食後には スペシャリティコーヒー&スィーツ付き です。
また、ご希望の場合(人数限定・先着順)、個別のパーソナル診断 も 受けていただけます。
今回、ご一緒させていただくのは、✳︎整理&カラー✳︎アドバイザー の イクマユキコ さん。
ユキコさん は senbokuyoga の生徒さんでもあり、すぐに使える&わかりやすい パーソナル診断 を得意とされている 経験豊富な カウンセラーさん です ♡
何事も、まずは「出す」が先。
「断捨離」という言葉は ヨガの概念からきています。
日本古来から伝わる 茶道や華道、武道 などにおいても
「間」にすべてが宿る と 言われています。
私の母は、祖母がお花の先生だったこともあり、幼少期より花道に親しんでいました。
母の口癖。
「お花を生ける時は、空間をいけるのよ」が耳に蘇ります。
満タンのコップにはお水を入れても溢れてしまうのと同じで、
私たちの カラダとココロ も、思考・知識 も、住環境 や 空間 も、
すべてにおいて「間」が大切です。
自分について、また お片づけ方法 や 似合う色 を知りたい方 は もちろん
senbokuyogaにご興味を持ってくださっている方、
ぜひ この機会に 繋がっていきましょう♡
お会いできることを 心より楽しみにしております。
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
◆ ワークショップの詳細 および お申込み方法 ◆
日時:
11月 4日(月・祝) 9:50〜 受付
10:00〜11:00 カフェ ヨガ(by maki)
11:00〜12:00 パーパスカフェ特製ランチ(ドリンク&デザート付)
12:00〜13:00 <事前予約要>個別パーソナルカラー診断
※ 13:00まではお時間の許すかぎり、ゆっくりカフェ時間を楽しんでいただけます。
会場:
PURPOSE CAFE
大阪府堺市南区宮山台3-1-18
(駐車場あり/無料:宮山台近隣センター駐車場)
料金:
お一人様 3,000円 + 特製ランチ代(1450~1,550円)
※ senbokuyogaのチケットをお持ちの場合は、チケット2枚(200円返金)にて ご参加可能
【人数限定】個別パーソナルカラー診断
先着順 にて 予約受付中。ご希望の方はご予約時にお申し出ください。
♡ かんたん診断<10分> 3,000円(税込)
♡ しっかりバージョン<30分>7,000円(税込)
ご予約&お問い合わせ:
senbokuyoga@gmail.com まで ご連絡ください。
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
✳︎整理&カラー✳︎アドバイザー イクマユキコ さん より メッセージ
❤
みなさんは、ほとんどの方が
「ファッションは好きだけどお洒落には自信がない。」とおっしゃいます。
・今まで着ていた服が突然似合わなくなった
・雑誌や街で見かけた素敵な服、自分が着ると違和感がある
センスがないとお洒落になれないと思っていませんか?
それは大きな間違い!お洒落はセンスではなく理論で学べます。
自分に似合う色、似合わない色が分かれば、
お買い物の失敗もなくなり、何より自信が持てます。
自信が持てると背筋が伸び、スタイルもよく見えます。
自分に似合う色を知って、年内にクローゼットの整理をしませんか?
スッキリしたクローゼットには自分に似合うお洋服しかなく、
毎朝着る服に悩むこともない、
そんな素敵な毎日を送ることであなたの運気もアップします。
ワークショップでは、
クローゼット整理の基本のお話と、
カラータイプ別の特徴をお話しさせていただき、
チャートを使ってご自身で簡易診断をいただきます。
もっと深くプロに診断してほしい、チャートではイマイチ分からなかった、という方には
ランチの後に個別でパーソナルカラー診断をさせていただきます。(別途料金要)
※より正確に診断するため、当日のお化粧は薄めで、カラーコンタクトはNGでお願いします。
❤
~ プロフィール ~
いくまゆきこ 大阪狭山市在住
夫と中学3年生と小学4年生の息子との4人家族。
マイホーム購入を機に我流の片付けを卒業し、本格的に学びたいと整理収納アドバイザー1級取得。現在のメニューはお片づけサポート、自宅収納公開講座「暮らし塾」、外部セミナー開催、パーソナルカラー診断、ショッピング同行等
雑誌「TANTO」等掲載実績あり
<保有資格>
整理収納アドバイザー 1級
防災備蓄収納2級プランナー
親・子の片づけアンバサダー
ビジュー式片付けカードワークインストラクター
パーソナルカラーアナリスト
A・F・T色彩検定 2級
0コメント